保育園での生活
お子様それぞれに合わせた授乳、おむつ交換をいたします。設定保育は季節や個々に応じた内容です。
[7:30〜 ]

- 登園
- 視診を受ける
- じゆう遊び
- お片付け
[ 10:00〜 ]

朝のあいさつ
- 歌をうたう
- 出欠点呼
- 手遊び
[ 00:00〜 ]

設定保育
- リズムあそび
- 製作
- 絵画
- 文字
- 数あそび等
[ 00:00〜 ]

戸外あそび
- 散歩
- 公園
- 昼食準備
[ 11:30〜 ]

- 昼食
- はみがき
- 絵本、紙芝居の読み聞かせ
[ 12:45〜 ]

- 午睡(年少、年中)
- 設定保育(年長)
[ 15:00〜 ]

おやつ
お帰りのあいさつ
- 歌をうたう
- 手遊び
[ 16:00〜 ]

英語の時間
じゆう遊び
[ 〜18:30 ]

降園
年間スケジュール
当園では一年を通していろんな行事を企画しています。様々な経験しながら心と体の成長を促していきます。

遠足

七夕

夏祭り

プール遊び

運動会

生活発表会

クリスマス会

節分

ひなまつり
開催月 | 行事内容 |
---|---|
4〜6月 | 入園式・こどもの日・内科健診・歯科健診 |
7〜9月 | 七夕まつり・水遊び・親子ふれあいイベント |
10〜12月 | ハロウィン・内科健診・クリスマス会 |
1〜3月 | 節分・ひなまつり・卒園式 |
課外授業
英語レッスン
外国人の先生によるレッスン。幼い頃から英語に馴染んでおくことにより、小学校の英語の授業でも取り組みやすくなります。遊びの中で英語を身につけてくので、楽しみながら学ぶことができます。



体操
専門インストラクターのもと、1才児からそれぞれに合わせた内容で指導していきます。定期的に行うことにより、丈夫な体を作っていきます。


